• 大阪工業大学
  • 大阪工業大学工学部
  • 工学研究科 化学・環境・生命工学専攻応用化学コース
  • トピックス
  • アクセス・お問い合わせ
    • JA
    • EN

大阪工業大学工学部応用化学科

  • イベント
  • 入試情報
  • 学びの特長
  • 4年間の学びと進路
  • 卒業後の進路
  • 海外留学・国際交流
  • 研究室・教員

トピックス

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトに参画することが決定しました。

応用化学科の平井智康特任准教授が「プラットフォーム材料の解析及び解析技術の高度化の技術開発」に再委託先として参画することが決定しました。
燃料電池材料の開発は、次世代自動車開発には必要不可欠となっています。このプロジェクトでは固体高分子電解質およびイオノマーの構造解析を行うことで固体高分子電解質膜の劣化挙動に関する知見を取得し、日本の基盤産業に貢献します。

  • 研究トピックス
2020.11.10

投稿ナビゲーション

Prev
Next
トピックス一覧へ
  • サイトポリシー
  • アクセス・お問い合わせ
  • 桜花会(同窓会)
  • 学内専用
  • Facebook Page
  • Twitter
  • Instagram
  • Japanese
  • English
  • 大阪工業大学
  • 大阪工業大学工学部
  • 工学研究科 化学・環境・生命工学専攻応用化学コース
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
大阪工業大学工学部応用化学科
大宮キャンパス
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 10号館 7〜11F

Copyright (c) 大阪工業大学工学部応用化学科. All rights reserved