• 大阪工業大学
  • 大阪工業大学工学部
  • 工学研究科 化学・環境・生命工学専攻応用化学コース
  • トピックス
  • アクセス・お問い合わせ
    • JA
    • EN

大阪工業大学工学部応用化学科

  • イベント
  • 入試情報
  • 学びの特長
  • 4年間の学びと進路
  • 卒業後の進路
  • 海外留学・国際交流
  • 研究室・教員

トピックス

工作・実験フェア2015のお知らせ

本フェアは、「世のため、人のため、地域のために」を建学の精神とする本学が地域社会に、<理科好き><工作好き>の子どもたちを育てようと、教員と学生によって企画、実施する催しです。 小学生の皆さんを対象に、自然のふしぎさ、理科のおもしろさにふれるプログラムをたくさん準備していますので、大学のキャンパスでお友だちといっしょに、また、お母さんやお父さんといっしょに、自由研究を楽しんでください。

光るアロマキャンドルをつくろう

ライトに当てるときれいに光るアロマキャンドルを作ります。匂いと光の化学を楽しみましょう。

紫キャベツでぬり絵

透明な液体をつけた筆で紙を塗ると,あれれっ色が?ちょっと不思議なぬり絵を体験してみましょう。

科学捜査(血液検出)を体験してみよう

警察などで行っている血液検出=ルミノール反応を体験することができます。

最強の接着に挑戦しよう

日常生活で使っている接着剤や粘着テープを使ってどこまで強く接着できるか。きみも挑戦しよう!

プラスチックが大活躍!

日頃なにげなく使用しているプラスチック製品はどうやって作られているのかな?どんな使われ方をしているのかな?色々想像して楽しんじゃおう!

見える?見えない?物が見えるしくみ

ものがなぜ見えるのか、そのしくみを体験しましょう!光の性質について学びます。光の性質を利用して、ものを見えなくしたり、封筒に入れた紙に書いてある文字を読んでみよう。

割りばしゴム鉄砲作り

なぜ、ゴムはよく伸びるのかを考え、割りばしゴム鉄砲作りを体験しよう。

大阪にこんなところが

淀川学展示; 大阪市内に今でも残る渡船や,街や暮らしを高潮や津波から守る水門などの風景をご覧ください。

  • イベント
2015.8.29

投稿ナビゲーション

Prev
Next
トピックス一覧へ
  • サイトポリシー
  • アクセス・お問い合わせ
  • 桜花会(同窓会)
  • 学内専用
  • Facebook Page
  • Twitter
  • Instagram
  • Japanese
  • English
  • 大阪工業大学
  • 大阪工業大学工学部
  • 工学研究科 化学・環境・生命工学専攻応用化学コース
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
大阪工業大学工学部応用化学科
大宮キャンパス
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 10号館 7〜11F

Copyright (c) 大阪工業大学工学部応用化学科. All rights reserved