• 大阪工業大学
  • 大阪工業大学工学部
  • 工学研究科 化学・環境・生命工学専攻応用化学コース
  • トピックス
  • アクセス・お問い合わせ
    • JA
    • EN

大阪工業大学工学部応用化学科

  • イベント
  • 入試情報
  • 学びの特長
  • 4年間の学びと進路
  • 卒業後の進路
  • 海外留学・国際交流
  • 研究室・教員

トピックス

あさひちょこっと科学セミナー

このセミナーは、大阪市旭区と本学が締結している連携協定に基づく事業で、一般市民の皆さんに気軽に科学に触れる機会を持っていただこうと実施しているものです。本学が取り組むさまざまな研究分野の中から、一般市民の関心が高く、理解していただきやすいテーマを取り上げています。

応用化学科の小林講師が「生活を豊かにする化学物質 —あなたは天然品と合成品のどちらを選びますか?−」と題して,心が癒されるカラフルな花の色やフルーティーな果物の香り、食欲をそそる甘味や旨味、体や衣服をきれいにしてくれる洗浄剤、病気を治す医薬品など、私たちの身の回りで活躍する様々な化学物質(有機化合物)について構造や機能を幅広く解説しました。講演終了後には質問も相次ぎ,危険で有害と思われがちな化学物質が日常生活の中でどのように役立っているのか、市民の皆様にもご興味を持っていただいたようです。

  • イベント
2012.12.1

投稿ナビゲーション

Prev
Next
トピックス一覧へ
  • サイトポリシー
  • アクセス・お問い合わせ
  • 桜花会(同窓会)
  • 学内専用
  • Facebook Page
  • Twitter
  • Instagram
  • Japanese
  • English
  • 大阪工業大学
  • 大阪工業大学工学部
  • 工学研究科 化学・環境・生命工学専攻応用化学コース
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
大阪工業大学工学部応用化学科
大宮キャンパス
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 10号館 7〜11F

Copyright (c) 大阪工業大学工学部応用化学科. All rights reserved